こんにちは!店長の裕一です。


長流川

先日市内を流れる長流川を覗いてみると…

アキアジ1
沢山のアキアジが遡上していました!

アキアジ2
アキアジにとっては当たり前の事なのでしょうが「親の姿を見られない子、子の姿を見られない親」それを考えると、とても切ない気持ちになります。

アキアジ3
残り僅かな生涯、命を繋ぐ為に一生懸命川を遡るアキアジ達の姿を見ると「無事に産卵を終えますように・・・」と祈らずにはいられません。

それと、来年こそは豊漁になりますように・・・。今年は本っっ当に高いですね・・・(T_T)

チラシ
10月15日、長女の七五三の為に苫小牧にある樽前山神社を訪れました。苫小牧は私が以前働いていた町です。3年前、この地で長女は誕生しました。

看板
苫小牧到着後、奥さんと長女は着物に着替えます。苫小牧クラスの大きな町でも着付け屋さんは少ないみたいです。看板がとてもお洒落なお店です♪

髪飾り2

髪飾り1
この髪飾りは奥さんがつまみ細工で作りました。奥さんは(私もですが・・・)切羽詰らないと本気を出せない性格なので、結局七五三前日に徹夜して作っていました(^^;)

鳥居
入口に大きな鳥居があります。写真手前が拝殿、奥が苫小牧工業高校です。

手水舎
手と口を清める為のこれは「手水舎(ちょうずや)」と言うそうです。この手水舎、人感センサーが付いていて、近付くと自動で水が出てきます。最近の神社はハイテクですね!

樽前山神社
七五三なので混んでるかと思いましたが、我が家含めて数組の家族しか来ていませんでした。少し拍子抜けです・・・(^^;)
拝殿
拝殿はとても立派な造りです。前回訪れたのは苫小牧生活最後のお正月に行った初詣なので約2年ぶりです。

砂糖菓子

抹茶
祈祷の順番を待っていると、ガールスカウトの子供達がお菓子とお茶を持って来てくれました!外はかなり寒かったので温かいお茶は本当にありがたかったです(^^)

駐車場
祈祷が終わり、神社を後にします。次はいつこの神社に来られるかなぁ・・・。


東埠頭
せっかく苫小牧に来たので、以前私が仕事をしていた苫小牧港をドライブします。苫小牧西港は日本初の掘込港で、港入口に位置する南埠頭から最奥部の勇払埠頭まで、直線距離で6.5キロもあります。

北埠頭
ここは苫小牧みなと祭りの会場にもなる北埠頭です。右の船は「タグボート」という大型船の離着岸をサポートする船です。

中央北埠頭
写真奥は家畜の飼料を船揚げする中央南埠頭です。北海道の畜産業を支えている「縁の下の力持ち」といったところでしょうか。
手前の中央北埠頭には以前お世話になった作業会社の方がいましたが、小恥ずかしかったのでこっそり帰ってきちゃいました(^^;)

勇払埠頭1
ここが苫小牧西港の最奥部、勇払埠頭です。釣り人の間ではマメイカやクロガシラ釣りで有名な場所です。この日は日曜日という事もあり大勢の釣り人がいました。

シャーシプール
職を変えてから早いもので1年半になります。今年の8月には以前の職場の仲間達が私に会いに来てくれました。アポなしでしたけど・・・(^^;)退職後もたまに連絡をくれたり、会いに来てくれる仲間達がいるというのは嬉しいものです。

シャコ1
平地でも雪が降り始め、長い冬になりますね。冬を前に今は石狩湾で秋シャコ漁が行われています。数年前からシャコの旨さに惚れ込んで、毎年春と秋の漁期に買っています。エムティ宅建向かいの寺島鮮魚店さんに注文していたシャコが昨日ようやく届きました♪

シャコ2
相変わらず剥き方がヘタクソです…(汗)昔はスーパーで売られているパック寿司に必ずと言って良いほど入っていたシャコも、今では全く見かけなくなりましたね。あのシャコは大して美味しいと思いませんでしたが、殻付きのシャコは甘みが強く、ジューシーです!見た目は良くないですが、味は絶品なので皆さんも是非一度は食べてみてください(^^)

早いものでもう10月も終わりです。昼夜の気温差が大きいので体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい!

それではまた。