こんにちは!店長の裕一です。

皆さんお盆はどの様に過ごされたでしょうか。あいにく天気がイマイチだったので少し残念なお盆でしたね。

私は12日から14日の2泊3日で母の地元、日高管内えりも町へ行ってきました。日高遠征という事で、しっかりご当地入場券も購入してきました♪

踏切
日高本線は2年前の高波の影響で鵡川~様似間がバス代行になっています。踏切の遮断棒が撤去されていますね。この踏切が再び稼動する日は来るのでしょうか…。

鉄橋1
日高町門別を流れる慶能舞(けのまい)川にかかる鉄橋は流されてしまっています。波の力は本当に凄まじいですね。

ピーマンソフト1
新冠町の道の駅でトイレ休憩を取ります。するとこんなポスターが。「ピーマンソフトクリーム…??」

ピーマンソフト2
「珍しい物はまず食べてみる」がモットーなので買ってみました!ほんのりピーマンの香りがしますが独特な苦味や青臭さは殆どなく、ミルクも濃厚で美味しかったです(^^)ピーマンが嫌いな方にもおススメですよ♪

カントリーサイン
色々寄道をしたお陰で6時間以上かかってしまいました(汗)奥さんも子供達もぐったりしちゃいました…(^^;)

宿
今回お世話になる旅館「えりも館」さんです。えりもで宿に宿泊するのは生まれて初めてです。

1日目夕食
1日目の夕食です。魚料理が中心なのでお肉が好きな人には少し物足りないかもしれませんが、サメガレイの煮付は最高に美味しかったです!ご飯4膳食べちゃいました(笑)


歌別海岸1
翌日は午前中にお墓参りを終え、ちょうど昼過ぎが干潮時刻だったので歌別漁港横の海岸にシーグラスを拾いに行きます。海岸を歩く分には何も言われませんが、磯に上がると漁師さんに怒られる場合があるそうなので注意が必要です(^^;)

歌別海岸2
伊達の海岸でよく見るホタテの貝殻や軽石はほとんど見当たりません。そのかわりにツブやウニの殻が目立ちます。同じ北海道の海でも環境が全然違います。

2日目夕食
2日目の夕食です。この日もえりも近海で取れた海の幸が食卓を彩ります。この日はご飯5膳頂きました(笑)

本町海岸
えりも滞在最終日は親戚の家に挨拶をし、またもやシーグラスを拾いに行きます。今回はえりも漁港横の海岸です。

ちょうちょ貝
これは「ちょうちょ貝」と言います。「貝」と言っても正しくはオオバンヒザラガイ(通称:ムイ)の背中の殻です。昔はよく見かけましたが、今では目にする機会がめっきり減ってしまいました。

カニ捕り
別の家族が磯ガニを捕まえに来ていました。「岩めくったらチョー沢山いるよ!」と男の子が教えてくれたので私も挑戦です!

カニ
簡単に捕まえる事が出来ました!サッカーボール程の大きさの岩をめくると軽く10匹はいます。流石に10匹となると背中がゾワッとします…(^^;)

シーグラス1
2日間のシーグラス拾いの成果です。赤色は結構レア物です♪左下のガラスの浮球は歌別の海岸で拾いました!

灯台祭り
この日はえりも灯台祭り初日でした。伊達に帰らなきゃいけないので、ゆっくり見れなかったのが残念です(T_T)

つぶおでん露天
準備中のお店が殆どでしたが、ツブおでんのお店は営業していました。

つぶおでん
使われているツブは「灯台ツブ」という煮ても硬くなりにくいツブです。おでんに味噌ダレを付けて食べるのは北海道、東北限定らしいですね!

本家
毎年えりも滞在の時に泊まっていた、今は亡き祖父母の家は今年買い手が付いたので取り壊されます。今回宿に泊まったのも、その為でした。今まで「当たり前」だったものがまた一つ無くなってしまいます。祖父母が亡くなった後も私達親族の為に維持し続けてくれた叔父達には感謝しかありません。
祖父母の家は無くなってしまいますが、私にとって第二の故郷である事は何も変わりません。来年もきっと「当たり前」にえりもに行く事でしょう。

えりもの本家、沢山の楽しい思い出をありがとう!そしてさようなら…。

ご当地入場券(表)

ご当地入場券(裏)
今回集めたご当地入場券です。日高線の駅では発売前の日高門別駅以外全て集める事が出来ました!浜厚真駅の入場券を販売している厚真町観光協会は駅からかなり遠かったです…(^^;)奥さんと子供達よ、引っ張り回してごめんよ!

お盆も終わり、すっかり涼しくなりました。…いや、お盆前から涼しかったですね(^^;)まだまだ8月中旬!太陽には頑張ってもらいたいですね!